お知らせ

インフルエンザ予防接種について(予約制) 〔インフルエンザ予防接種受付中〕のところより予約が出来るようになりました。電話、受付での予約が大変混み合っているため、ネットでの予約をおすすめいたします。

掲載日:2025年9月16日

令和7年度のインフルエンザ予防接種の受付を
令和7年9月16日(火)より開始致します(予約制)。

接種期間:

令和7年10月1日(水)~令和8年3月31日(土)65歳以上の方は1月31日(土)まで

※卵アレルギーのある方・以前予防接種でアレルギ一反応を起こしたことのある方は接種できません。専門病院にご相談ください。

接種時間:

平日:午前9時30分から11時30分、午後2時00分から17時30分
土曜:午前9時30分から12時30分

料金:

お支払いは、現金でお願い致します。

13歳以上 1回 4700円
13歳未満 1回目3500円
2回目3500円
川越市在住65歳以上 負担金1500円

※13歳未満の方は、1回目の予約から2~4週目の間に2回目の予約をお願いします。

ワクチンの在庫が無くなり次第終了となります。ご了承下さい。

予約方法:

浅野内科クリニックでは、予防接種専用のオンライン予約受付サイトを開設しております。診察券番号をお持ちの方であれば、誕生日でログインすることが出来ます。

reservation

fd.asano-clinic.net

なお、診察券をまだお持ちでない方も所定の入力を済ませることで、予約を行うことが可能です。
また、カルテ番号がないと思われている患者様も、当医院に一度でも来院された方はカルテ番号があります。当医院までお電話で問い合わせください。

操作方法や不明な点がありましたら、クリニックまでお問い合わせ下さい。

予診票:

接種日当日は、下記の予診票を印刷・記入の上、ご持参頂くと、受付がスムーズです。
川越市の高齢者インフルエンザ予防接種を希望される方は、専用の予診票が受付にございます。

questionnaire

download: インフルエンザ予防接種予診票

※インフルエンザの予防接種を希望される方が、 未成年で、且つ接種当日に保護者の方が同伴できない場合 は、上記の予診票と合わせて、下記の インフルエンザ予防接種同意書 の提出が必要です。

download: インフルエンザ予防接種同意書

詳しくは医師・看護師・受付までお問い合わせください。

更新日:2025-09-13 12:26:36